ハコフグ2017年08月02日

連日の暑さです。作業場のあるマンションの駐車場は草ぼうぼうで、今日、自分の区画近辺だけ草刈りをしました。
マンション管理者が最近こなくて共用部も駐車場も汚くなってます。


ちょっとだけの草刈りでも汗だくだく。すこし頭痛がしました。


バーナーの方は、お魚さんをモチーフに新作を作ってます。

魚の種類はミナミハコフグです。


試作第1号はこんな感じ。


魚は小さなスカルプチャとして1つ1つ作り、それをとんぼ玉に埋め込むんですが、難しい。

ハコフグと言うより普通の魚となってしまいましたが、しょうがありません。


なんせ、小さな体に極小の黒の点打ちをするのがすごく難しくて、小さな体はすぐに熱で丸くなろうとするので、箱形を維持できないのです。とほほ。


ハコフグに大泡が2つ残っちゃいましたが、このあたり、スキがけの方法を改善しなくちゃいけません。


背景も一考を要します。一応、浅瀬という事で岩場を作りたかったんですが、ちょっと無理ですね。

もう少しすっきりさせた方がいいかな。


ちなみに歯車みたいなのはフジツボのつもりです。3つ埋め込んだんだけど、2つは魚の後ろに隠れて意味ありませんでした。


先は長そう?



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

ミナミハコフグのとんぼ玉2017年08月05日

作業場は室温が40度近くになるので、帰宅のために夕方、部屋を出ると涼しくてホッとします。

といっても外の気温は夕方でも31~33度ぐらいあるので、少し歩けばやっぱり暑いですけどね。

こんなに暑いのも台風5号の影響でしょうか。来週はこちらを直撃しそうで心配です。


ミナミハコフグのとんぼ玉は、こんな感じとなりました。


ハコフグパーツは、作るたびにかなり形状が変わるので、クラゲ並みに個体差の大きなとんぼ玉となります。

写真のとんぼ玉は、かわいい部類のハコフグとなります。


背景は岩に付いたフジツボ2つにヒトデ1つになりました。浅瀬や潮だまりをイメージした感じです。

背景をあまり凝るとミナミハコフグの印象が薄れてしまうので、この辺に落ち着きました。


そうそう、ハコフグパーツに使った黄色のガラス、一度熱して伸ばしてから焼き縮めると、透明な部分が分離しやすいので気を遣います。前回ブログでのせた写真では口まわりに透明なスジがありましたが、それが原因です。


なお、実際のハコフグの動画を見ると、ちょっと怒ったような顔立ちでチョコチョコ動いている姿がとてもユーモラスで癒しになります。


順調にいけば来週の火曜もしくは月曜あたりに出品できるかな。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

出品しました2017年08月08日

台風5号は、私の住んでいるところからは少しコースが外れましたが、全国いたるところに大雨を降らせています。まだまだ注意が必要です。
かなりの長寿台風とのことですが、今のところ歴代3位だそうです。


さてバーナーの方ですが、ミナミハコフグのとんぼ玉を今日、出品しました。


その、なんていうか、第一印象はクマノミ玉に比べて割と落ち着いた感じです。

でも手元でじっくり見ていると、何かジワジワ来ます。


実際に見ると、ミナミハコフグが宙に浮いている感じで、「ああ、泳いでいるかも」と感じられるからかもしれません。


作る手間はかかるとんぼ玉ですが、黄色のモチーフのとんぼ玉って、花以外ではあまり見かけないかもしれませんね。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

シーラカンス2017年08月12日

とんぼ玉の芯穴磨き用のダイヤモンドビットが早くもチビてきたので、購入メールを出したら、なんと欠品中だとか。

海外からの取り寄せとなり、現在取り寄せ中なのだそうですが、3か月たっても入荷未定らしいです。


このダイヤモンドビットがないと、とんぼ玉の仕上げができないので、私にとっては大問題。

今のダイヤモンドビットを極限まで使い続けつつ、早く入荷されることを願うだけなのです。

代わりとなるダイヤモンドビットがないか以前探した時、中国製の安いビットを購入したのですが、番目が粗くて使い物にならず、代替品は見つからないままなのです。とほほ。


バーナーの方は、魚続きでシーラカンスに挑戦してました。


ヒレが8種類もある魚なので、パーツを作るのが面倒です。

形が複雑ということは、埋め込みも大変なわけで、泡が残らないようにとんぼ玉に埋め込むのはかなり大変です。大型のパーツなので、すぐに魚形も変形するし。


いくつか作って成功率は5割を切ります。良い出来のものがこちらになります。


深海ベースの背景に暗い魚なので、パっと見た目は全然シーラカンスが目立たず、光を当てるとようやく魚らしいと気づきます(笑)。

もともと保護色でしょうから、まあしょうがないんですが、シーラカンスを浅瀬に泳がすのはちょっと違うかなと思い、やっぱり背景は深海の暗い海としました。


シーラカンス自体は、なんかかわいくなってしまいました。

うろこの白模様も、最初は不規則な形にしたんですが、なんかいまいちで、結局極小白丸点にしました。このサイズの点打ちは髪の毛の点打ちになるので、大変なんですよ。


かわいいミナミハコフグさえ売れ行きは不調なので、シーラカンスも期待薄ですが、次のモチーフも似た魚の予定なので、その練習も兼ねています。


うーーん、商売センスが乏しいのが弱点です。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

シーラカンスなど出品しました2017年08月16日

作ったとんぼ玉の作業手順などは、バインダー用紙に記録を残し、ファイリングして保管してます。

で、筆記用具はシャーペンなのですが、先日、手順を書いていると、何やら芯の粒子が浮いて用紙が汚れるのです。


「うーーん、HBなのにBぐらいの感触かなぁ」
と思っていたら、そういえばこのシャーペンの芯は100均で買ったものでした。
100円で2ケースも入っているのでお得感満載なのですが、この粒子の浮きはちょっと私的にはダメです。


こんど Uni か Tombo で買い直そう。


シーラカンスのとんぼ玉は、ショップに出品しました。今回、ヤフオクに出したのはこれらです。


シーラカンスは反応を見る限り、超長期戦になりそうです。


ところでとんぼ玉でも何でもそうですが、画像を小さくするとアラが見えなくなってきれいに見えますね。

だからこそ、商品の写真は大きく撮らないとダメだと思っているんですが、これはとんぼ玉にとっては酷な事ですよね。技量がわかってしまうから。


さて、次のモチーフですが、次もお魚さんの予定です。いいのか??



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村