クラゲ22018年08月01日

台風12号はこちらでは大きな被害を出さずに過ぎ去っていきました。でもまだ台風のままです。長寿台風になるのかなと思ったら、台風になったのが7月25日なので、まだそれほどでした。

しかし本当に迷走台風ですね。


今日は午前中病院に行ってきたのですが、それだけで体力を使い果たした感じで、夕方までバーナー作業が出来ませんでした。


そんな暑さが続く中、今回最初に作成したクラゲ玉がこんな感じになってます。


前回もそうだったのですが、最初のクラゲ玉が一番出来が良いのです。なんでだろう? 作る度に何かがおかしくなっていくんでしょうねぇ。

個人的には、うまくいくやり方が未だ判明せず、結局それは技法に問題があるので、絶妙な何らかの作業環境によるものかもと思い始めてます。でもそれは、制御が難しすぎるということで作業方法としては失敗なのです。


さて、このクラゲ、ガラスの温度差による細かな泡が、クラゲ背面に出てしまいました。

クラゲ自体の出来はよいので、訳あり品として次回、出品しようかなと思っています。


↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルは何でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://glass-bluesky.asablo.jp/blog/2018/08/01/8930426/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。