オオイヌノフグリのとんぼ玉、完成2013年11月19日

離型剤はFusion+を使っています。


使い始めの頃は、誤って水を多めに入れてしまって、玉を芯から外すの苦労するほどがっちり食い込んでくれました。でも制作中は離型剤剥がれを気にせず、安心して作業できました。


ところが最近、食い込みが悪くなり、制作中にぼろぼろを離型剤が剥がれる現象が多発しました。オオイヌノフグリのとんぼ玉でも3個ほどダメにしました。おそらく、水をいれて薄めにして使い続けてきたため、もう限界に達したのでしょう。


私のとんぼ玉は変形とんぼ玉なので、通常のとんぼ玉より遙かに離型剤に負担がかかります。そのため強い離型剤は必須です。何とか元の強さを復活できないか試しましたが、だめでした。


離型剤はとても大切です。制作中に剥がれると、苦闘したとんぼ玉が台無しになります。ここはもうキッパリあきらめ、今の離型剤はサブビーズ用として使うことにして、本番用には新しく購入したFusion+を出しました。


結果は、当然ですが、ほどよい強さの離型剤が復活し、また安心して作業できるようになりました。ほんと、離型剤は大切です。


さてオオイヌノフグリのとんぼ玉ですが、以下のようなデザインになりました。


ガラスの持つキラキラ感を重視したもの(右)と、実物に近い環境イメージのもの(左)です。左の地面は、以前よりも黒っぽくして背景の明度を落としました(花を浮きだたせたかったから)。


1つのとんぼ玉でパーツを7~8個も使うため、パーツも残り少なくなってきました。もう少し作ったら打ち止めです。


右側のとんぼ玉はヤフオクに出してみました。売れるかな? ヤフオクに出品中のとんぼ玉一覧はこちらです。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村