カラスウリ2015年07月20日

それはまだ台風11号が来る前のこと。

庭のブロック塀に、見慣れないつる性の植物が伸びていました。


「はて、これはなに?」と調べてみたのですが、おそらくカラスウリかその仲間でしょう。
それを確かめるために、花が咲くまでこのまま放っておくことにしました。

ピラカンサの木の根本付近から生えているので、たぶん鳥の糞から生えてきたのでしょうね。


ところが台風11号の暴風雨で、残念ながらこのような状態に。


今後枯れるのか復活するのか、しばらく見守りたいと思います。


とんぼ玉ですが、こんなきっかけから、カラスウリの実に挑戦しています。

実は、秋の里山で時々見かけるカラスウリの実が大好きなのです。あの赤い実がとてもきれいで、なぜか郷愁の念にかられるのです。

とりあえず、カラスウリの実が成っている様子を、あり合わせのケーン等を使って、ざっと試作してみました。


「うーーむ、背景のガラスが黄緑色だと、朱色がきれいに見えないなぁ....」

配色をもう少し考える必要があるようです。ただ懐かしさを誘うようなシンプルなとんぼ玉にしたいので、あまり凝った物にはしない予定です。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

カラスウリ玉、できました2015年07月23日

梅雨の明けない四国です。今朝も昨日も一昨日も雨。明日は晴れ間が出そうなので洗濯をします。

台風12号の動きがちょっと心配。


カラスウリ玉、その後、いろいろ試作して、やっとこんな形になりました。


当初はもっとシンプルな玉にする予定で、背景が地面ではなく、クリアで無地のものを作ってたのですが.....。

「荒れ地の地面にカラスウリもありだな」と思って、背景に地面を入れたところ、これがまた良くて。


結局、いつもと変わらぬしんどい玉となりました。

ちなみにカラスウリの実は、立体のまま埋め込んでいます。


カラスウリ玉で、苦労した点はたくさんありますが、とても困ったことがあります。それはB7とかB9とかの赤・橙系の kinari 不透明ソーダの性質です。

これらの不透明ソーダは、熱していると透明な部分と不透明な部分に分離していきます。特に一度引き延ばしたあと焼き縮めると顕著です。

この性質のため、カラスウリの実が透明な赤部分とそうでない赤部分に分離しちゃって、見た目が不自然になります。


でもこればっかりはどうしようもないので、あきらめました。それでも出来るだけ分離を少なくするように努力はしたつもりです。


まだいろいろ改善したい点もありますが、きりがないので、初めのカラスウリ玉はこれでいきます。

近々出品する予定です。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

とんぼ玉写真のライティング2015年07月27日

右足の中指を突き指しました。今、赤黒く腫れています。

突き指した方向に動かすととても痛いです。触らなければ痛みはないので、骨折はしてないと思います。

しかし、最近このような怪我が多くなりました。やはり老化による注意力散漫でしょうか?


さてとんぼ玉の写真を撮るには、いつも写り具合に気をつけています。

写真がきれいでないと、お客さんの目を惹きませんものね。


発色等はカメラ内蔵のソフトにかなり依存するのですが、私は以前にも書きましたが、未だ COOLPIX880 を使っています。15年前のコンデジです。

とにかく発色が自然できれいなのです。最近のデジカメや携帯はこれよりもきれいに撮れるでしょうが、なんというか、紡ぎ出す写真の出来が自分好みで、未だこれで十分な感じです。


ところで私のとんぼ玉のように立体埋め込み型のとんぼ玉となると、撮影時のライティングの位置によっても、写真の見た目がかなり変わります。

これは同じとんぼ玉を、ライティングの位置を微妙に変えて撮影したものです。


右側の方がライトを少し寝かせ、その分、クラゲにより多くの光が当たるようにしています。背景の浅瀬がやや暗く落ちてクラゲが浮かび上がりました。


こちらも右側の方がライトを少し寝かせています。左側は真っ昼間の浅瀬の印象で海底が明るく写っています。それに比べて右側は海底の明るさを抑えた分、クラゲの触手がよく見えて、全体にコントラストのバランスがよいです。


こんなふうに、写真を撮る時も気を遣って時間を取られています。結構大変なのです。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

クマノミ2015年07月30日

ヤフーの天気予報で熱中症指数というのがあるのですが、いままでは「厳重警戒」が一番重いと思ってました。

ところが、昨日今日と見ると徳島は「危険」となってます。「危険」が一番ひどかったんですね。明日の予報も「危険」です。


この「危険」というのは、バーナー作家にとって本当に危険だと実感してます。

昨日今日とクマノミのパーツに挑戦していたのですが、これが作るのに休みなしの連続3時間が必要なのです。


このクソ暑いのに、クーラー無しでバーナーに向かい続けていると、最後の方は首に巻いた保冷剤も完全に溶け、頭はポーーという状態です。

やっと作業を終えて扇風機にあたると、来るのは熱風だけ。もわっとした空気が体を通り過ぎます。


クマノミのパーツ作りも、当然最初は失敗ばかりで、暑さのため再挑戦する気力を起こすのも大変です。でもようやく今日、使えそうな物が出来ました。


あまりの暑さでペースが半減してますが、体調も大切です。でも収入も必要なので、明日からイソギンチャクのパーツ作りです。....気力を出さなきゃ。なぜか今年の夏は体調イマイチだなぁ。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村