ソフトクリーム2025年07月20日

朝起きると喉が痛くて。


最近、暑すぎて就寝時間中もエアコンをずっと効かせています。体調良いときはぐっすり眠れるのですが、体調悪くなると、喉をやられるみたいで。でもエアコンつけないと眠れないほど暑くなるし、体調管理が難しい今日この頃です。


今週は、仏壇の魂抜きの予定を入れたので、また父方実家に帰らなくてはなりません。しんどい。


バーナーの方は、冷たいものつながりで、ミニソフトクリームを作ってました。


クリーム中にスジをいれたくて、結局レース棒を引いたのですが、うーーん、レース棒は苦手です。


ソフトアイス自体も、結構割れて歩留まり悪いです。


もうちょっと試したら終わりたいと思います。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村


ヘアーカッター2025年07月15日

父方実家の空き家バンク登録の事前審査の件ですが、登録可との判断が出ました。今後は空き家バンク担当者と処理を進める予定です。これ、かなり大変な作業になりそうです。


バーナーの方は、黒トンボは打ち切りました。ちょっと売れそうにないので。


そうそう、私、散髪は床屋には行かなくて、自分で切ってます。その時使うのが、ダイソーのヘアーカッターです。



これ、カミソリの替え刃も別売してて、コスパ最強の散髪ツールなのです。


このヘアーカッター、ずっと使っているとカミソリを止める部分が緩くなってきて、櫛として使いにくくなります。

だから定期的に本体を買い換えないといけません。本体は110円ですけどね。LOVE


ところが、この前、ダイソーでこのヘアーカッターを探したのですが、見つかりません。

どうにも製造中止となったみたいです。ダイソーにしては結構長い間売られていた人気商品だと思うんですけど。


うーーん、代替品を探さないといけないんですが、見つかるかな。


このダイソーのヘアーカッター、1回の散髪のコストが20円くらいなので、ほんと、役に立ってました。


また再販されないかな。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村


黒トンボ2025年07月08日

お客様より、黒く大きなトンボが飛んでいる玉はありますかという問い合わせがあり、現状はありませんと返答しました。


特大サイズのトンボは、パーツで製作するのは無理なので、描く感じとなりますが、ちょっと試しに作ってみることにしました。


左の玉は点打ちとひっかきで制作したのですが、いまいちかなと、羽のパーツを1枚ずつ作って埋め込む形式にしたのが、中央と右側の玉です。


うーーん、微妙。羽パーツを作るやり方は、労力の割に見合う出来ではないので、これなら点打ちひっかきの方が良いかもと思い始めています。


そして右側の玉の夕焼け背景が大問題で、C38乳白ガラスのムラ発生が生じています。台無しです。


C38のムラを目立たなくする方法を探ってはいるのですが、確実に押さえ込む方法はないみたいなんですよね...。うーーん、困った。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村


7月5日?2025年07月02日

もう今年も半分が過ぎてしまいました。早いねぇ。


好天が続いて気温が日に日に上がっていきます。もう猛暑日は通常です。あづい。


そういえば7月5日に大災難がやってくると、巷では噂になっているようですが、正直、知りませんでした。


地震や自然災害は何時起こってもおかしくないし、1999年7の月も何も起こらなかったので、まあ、今月も通常運転です。


個人的には、宗教などは心の拠り所や支えになるものであり、精神的なサポートをしてくれるものだと思っています。


死後の世界なども、死んだ後もいろいろ悩まされるのは御免だから、元素に帰っていくということでいいんじゃないかと思ってます。


今日の写真は sky から。裏コロシアムの光景です。きれいですね。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村


溶けかけのクリームソーダ氷2025年06月27日

西日本の梅雨が明けたそうだ。まだ6月なのに早すぎる。観測史上最も早い梅雨明けだそうだ。


うーーん、米の価格に加え、夏の水不足も心配です。杞憂に終われば良いのですが。


バーナーの方は、溶けかけ氷シリーズの新作、「溶けかけのクリームソーダ氷」を作ってました。


季節も夏なので、涼しげなものと言うことで。


サイズは、やや小ぶりに作っています。

近日中に、出品したいと思ってます。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村