お米が... ― 2024年08月23日
お盆もとうに過ぎたのに、まだまだ真夏が続いてます。今日の空なんか、まるで盛夏の空でした。
ところで、家のお米がなくなったので、スーパに買いに行ったら、売り切れで全然ありません。まったくの空っぽです。
困ったぞ、と思いながら、数件のスーパーを巡って、ようやく最後の米を買うことが出来ました。
地震注意報のせいでまとめ買いをした人が多かったんでしょうか?
まあ、もうじき新米の季節なので、またいつもの在庫に戻るでしょう。
さて、バーナーのは、今日、ようやくプロパンガスの交換が来ました。
明日から制作再開です。まずはリハビリの勾玉からの予定です。
↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
痛いのよねぇ ― 2024年08月26日
台風10号が、我が住居付近を直撃するコースを取っています。
数日前は、遠く離れた場所を通過する予想だったのですが、いつの間にか西寄りに進路が変わっていてびっくり。
まだ予報円が大きいのでコースは変わる可能性がありますが、上陸することなく日本海側へ抜けてくれるとよいのですが。
バーナーの方は、売り切れてしまった青い勾玉を作りました。が、ここで問題が....。
右肩の五十肩の痛みがどんどん酷くなっていて、とんぼ玉を作っているときにつらいのです。
この痛みでパーツを埋め込む動作が出来るのか、少々不安になっています。
でも、痛くてもやらなきゃならないのよね。とほほ。
とりあえず、勾玉の出品作業に取りかかります。
↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
ライム玉 ― 2024年08月31日
また我が家の米がなくなりそうです。依然としてスーパーには米が売ってません。
非常に身近な問題なので、政府はとっとと対処してもらいたいんですが、無理ですかねぇ。
バーナーの方は、この前に磨いたライムのパーツを使った、ライム玉を作ってるんですが...。
磨きに手間暇かかったパーツは割れるし....、
両面があるパーツを平玉に埋めるのは、ちょっと新たな埋め方の模索が必要で、この玉はパーツの一部が滲んじゃってますね。
パーツの数が少ないので、ショップの数の分は作れそうにないですが、頑張ってみます。
そうそう、右肩の五十肩の痛みはさらに酷くなっていて、玉を作るのもなかなか苦行となってます。
↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
最近のコメント