出品しました2025年03月02日

銀河玉、ショップの方に出品してます。良かったらショップ、覗いてみてね。


さて、これからしばらくは確定申告作業に入ります。.....憂鬱。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村


渓谷開拓記録集2025年03月06日

確定申告作業は進行中です。まだまだかかりそう。


ところで徳島の滝関連でネットサーフィン中、面白い本を見つけました。

「GORGE CLUB|渓谷開拓記録集【四国】」という自費出版の本です。

徳島県の冷滝に関する遡行ページがあり、購入することを決定。

そして手元に届きました。


このご時世、電子書籍ではなく、紙の出版であることに熱意を感じます。

内容はなかなかでしたよ。


興味ある方は、調べてみてはどうでしょうか。


私も徳島の滝の本をいつかは執筆したいとは思っているのですが、年金もらえるようになるまでは無理ですね。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村


確定申告終わりました2025年03月10日

確定申告書を本日、郵送しました。やれやれ。


今年は、国税庁の確定申告書等作成コーナーのデザインが変わっていて、去年の入力状況を見ながら、今年の入力を実行することが出来なくなってちょっと戸惑いました。


でも終わってホッとしています。まだ領収書の整理が残っているのですが、まあすぐに終わるでしょう。


明日からは、たまった雑用をこなす予定です。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村


次は春の花2025年03月13日

昨日、眼科へ行ってきました。花粉症の季節と言うことで、人が多かったです。


眼圧はちょっと高めで、要注意状態。しばらく様子見です。


バーナーの方は、次のモチーフに移ります。


ちょっと遅れたけど、春の花と言うことで、例年通り桜玉を作る予定です。


今回は、平玉ではなくペンダントトップ状で作りたいと思ってます。


ペンダントトップ形は手間がかかる上に割れる可能が高いので、今はもうあまり作らなくなったのですが、久々に昔の桜デザインで作ってみようかなと思ってます。


まずはパーツ引きからです。うまくできるかな。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村


桜の花パーツ2025年03月18日

花粉で目がかゆいです。


さて、バーナーの方は桜玉用の花パーツ、制作してました。


今回はペンダントトップに入れるので、スキで押して開くタイプなので、小さめに作ります。


現在、出来た花パーツをカットして、埋め込み用に細工後、切断面を研磨作業中です。

この研磨作業が、かなり面倒なのよ....。



↓クリック応援よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村